【音楽を聴きながらの学習について】
音楽を聴きながらの学習の方が頭に入りやすく効率的という事を聞きます。私も勉強したり集中したい時には、必ずといっていいほど音楽を聴きながらにしています。“集中したいのに逆に音楽がうるさい”という方もいるかもしれませんね。
そういう方は聞く音楽のジャンルを変えてみてはいかがでしょうか。検索すると様々なジャンルの音楽を見つけられます。
【読書などからのインプットの重要性】
今の早い世界情勢の移り変わり、情報の流れをつかむ為には常に学習がかかせません。インターネットが発展していく中で、ブログやネットで稼ぐといった事が今後増えてくるのは間違いありません。様々な分野の情報や知識が必要になってきます。
今後様々な場面において、より多くの知識がないと時代に取り残されてしまうといった事がおこります。
様々な分野の知識を学習するのに一番良いと言われているのが読書です。
読書をすると眼が渇くとか、痛くなるという方がいます。そんな方々には聞く読書も大変お勧めできます。
下記に、勉強におすすめの音楽ジャンルやインプットに必要な読書アプリについてご紹介します。
音楽で勉強に集中できる理由(4つ挙げます)
- 無音状態だと集中力がおちる
- 脳内にドーパミンが放出されるから
- セロトニンが分泌されるから
- 海馬が刺激されるから
それぞれについて具体的に説明していきます
★無音状態だと集中力が落ちることについて
環境音楽、ラジオ、無音状態の3つの環境で実験した結果があります。
その結果は下記の通りとなりました。やっぱり無音状態は集中するにはマイナスになります。
●環境音楽では20%改善された
●ラジオではほぼ変化なしだった
●無音状態はマイナス
★脳内にドーパミンが放出されることについて
思考や創造性が効率的に働くには適量のドーパミンが必要とのこと。
ドーパミンが過剰に分泌された状態では落ち着きを失いますが、ドーパミンが少なめの人であれば、ドーパミンの分泌量を増やすことで前頭前野がうまく働き、頭がさえて勉強に集中しやすくなるというわけです。あまりやる気が出ないというときは、大好きな音楽を聞いてドーパミンの分泌を促すと、勉強に集中できます
★セロトニンが分泌されることについて
音楽はドーパミンだけでなくセロトニンも分泌させます。
セロトニンには「人に安心感を与え、気持ちをリラックスさせる」機能があります。興奮した神経を鎮めてくれます。
不安になったり、気持ちが落ち着かなかったりする状態では、勉強に集中するのは難しいのでこのような時はリラックスできる音楽を聞いて、気持ちを整えるのが良いです。
★海馬が刺激されることについて
勉強中に音楽を聞くメリットは、「音楽と記憶が連動する」ことがあります。
音楽によって海馬が刺激されると、脳は、その音楽を聞いていた時に起きた出来事や関連情報を引き出そうとします。
音楽という刺激を与えると、勉強中の記憶をより強くつなぐ事ができます。
結果、効率的に記憶することができるようになります。
勉強に効果的な音楽のジャンルは何?
様々な意見がありますが、特におすすめのジャンルは下記になります。全く違ったジャンルでもその時の状態によっては効率が上がります。
- クラッシック
- ヘビーメタル
- 環境音楽
これを聞いて驚く方が多いのではないですか?
もともとクラッシックには1/fゆらぎと言われるものが入っているものが多く、「最も精神の安定が得られる状態」になれると言われています。
おすすめは、バイオリンの独奏曲4曲になります
- グノー「アヴェ・マリア」
- マスネ「タイスの瞑想曲」
- リムスキー=コルサコフ「インドの歌」
- パガニーニ「カンタービレ」
ヘビーメタルは、聞くとストレス発散や欲求不満の解消ができるそうで、パフォーマンスが向上すると考えられています。ストレスが溜まっている時や不満が多い時などは効率的かもしれません。
環境音楽は、メロディを主張せず、自然と環境に溶け込む、リラックスや作業能率向上の効果があると考えられています。心拍・血圧・呼吸などを観察してストレスレベルを測定すると、ストレスが65%も減少したため、”Weigtless”という曲は「世界一リラックスできる曲」だと言われています。
世界一リラックスできる曲と言われている”Weigtless”という音楽をご紹介
今までは、学習効率の上がる音楽をご紹介してきました。効率よく勉強したいという方向けにながら学習ができる学習できるアプリをご紹介します。目や手がふさがっていても、耳が空いていれば音楽と同じく読書もすることができます。
スキマ時間で勉強効率を上げたい方に本を聞けるアプリをご紹介
下記に本を聞く事のできるアプリをご紹介します。ご存じの方も多いと思いますが、40万冊以上が配信されています。
【アプリ名 : amazon audible】
※1冊は無料で聞くことができますので是非体験してみて下さい。
↓ amazon audible ↓下記から体験をどうぞ