私の通うプログラミングスクールは、約1年間でHTML、CSS、作品制作のセットで約30万かかります。それだけの価値があるという事です。
コロナによる緊急事態宣言で、先日までスクールなのにオンライン講座となっていました。結局オンラインでわかった事は分からないことをすぐに聞けずにそのままになってしまう事でオンラインの非効率さをしみじみと感じました。
やっぱりスクールのメリットは、その場ですぐに分からない事を聞き、指導の下教えて頂ける事に限るかもしれません。オンラインでチャットで質問したとしても結局わからない事が多くそのままになってしまい技術が身につきません。
私は家での場合、ipadで映像を見ながらノートパソコンでコードの記入練習をするというやり方をしましたが、やはり効率がよくありません。いちいちipadの画像を止めてまたノートパソコンに戻ってと非常に操作が多く感じました。
【スクールのメリットまとめ】
- 最短で技術が身につく
- 現場で使える実践的なスキルが習得できる
- モチベーションを維持しやすい
- スクールにより就職活動まで導いてくれる
- エンジニアとの会話で生の声を聞ける